ルアーフィッシングで釣れる魚
ルアーフィッシングを始めよう、といっても、具体的にどんな魚がルアーで釣れるのかな、というのは知っておいたほうがいいでしょう。
というのも、ルアーフィッシングで何でも釣れるというわけではないからです。魚によって住んでいる場所や季節、食べているものなどが違いますし、動くものならなんでも食いつくようなあわてんぼうもいれば、石橋をたたいても渡らないような用心深い魚もいるのです。
川釣り
というか、元々は外来魚だったのですが、誰かが放流したのがきっかけで爆発的に繁殖、しかもフィッシングを楽しみたいという人が密放流といって許可を得ない放流を繰り返し、日本全国で生息するに至りました。
その他にも、コイやヤマメ、オイカワ、ブルーギルなどがルアーフィッシングで釣れる淡水魚になります。
海釣り
例えば、サワラ、スズキ(シーバス)、カサゴ(ガシラ)、サヨリなどがルアーで釣れます。またアオリイカなどのイカ釣りに使う餌木(エギ)もルアーの一種ですし、マダイ、ブリ、シイラ、チヌといった魚もルアーを使って釣ることができます。
調べてみると、意外と多くの魚がルアーを使って釣れるものです。ルアーといえばバスフィッシング、という固定観念は捨てて、いろいろと調べてみるとおもしろいですよ。